SCウォーキング報告!

SCウォーキングの報告

 組織委員会主催の第10回ウォーキングが、11月24日(日)「小泉八雲が愛した焼津~八雲通りを歩く~」と題し総勢80人が参加して焼津の町を歩きました。

 案内人を先頭にA・B・C・Dの4班に分かれ焼津駅前を出発しました。5分程歩くと徳川家康の伝説が残る「罪切地蔵尊」があり、罪を断ち切り幸運を招くご利益があるとされていて、この日は縁日でお地蔵様を見る事ができました。”おいべっさん”の名で親しまれ商売繁盛の「西宮神社」や焼津港の鎮守神の「船玉浦神社」、浜通りにある「小泉八雲滞在の家跡」など、普段通っている焼津なのに新しい発見がたくさんありました。「恋人の聖地」では富士山と海をバックに皆でハートを作り記念写真を撮ったのもいい思い出です。昼食時に出題した「焼津クイズ」も皆さんに楽しんで頂きました。約1万歩の程よいコースは先輩方とお話しながらの楽しいウィーキングになりました。

 事前の準備から当日のお手伝いまで沢山の方のご協力を頂きました。焼津市観光協会様、やいづ案内人の会様にも大変お世話になりました。皆様のご協力に感謝いたします。来年のSCウォーキングも楽しみにしています。

             組織委員会・伊藤純子