「善行表彰」同窓会事務局報告!

「善行表彰」を行いました」 

日頃は静商同窓会活動に多大なるご理解・ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。

早いもので今年も一月が過ぎました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

コロナ禍により暗い話題の多いご時世ですが、こんな嬉しいことがありました。

昨年末12月28日夜のことです。私が20年来お世話になっている美容院の先生から電話がありました。従業員が運転する車での帰宅途中、左前輪が側溝にはまってしまい困っていたところを、偶然通り掛かった硬式野球部員5人が救出してくれたという内容でした。

先生はたいへん感謝され翌日(野球部今年最後の練習日)に部員全員(マネージャー含む)と曲田監督にお弁当の差し入れをしてくださいました。曲田監督はお礼の手紙を書きました。

話はこれで終わらず、今年1月10日(月・祝)121回生の「二十の集い」が挙行されました。同窓会からは、下村会長・山本幹事長・古牧組織委員長・中澤前校長が来賓としてご出席くださり、この話をしたところ、中澤前校長はいたく感激され、ぜひ表彰してくださいとのお言葉があり、下村会長にもご賛同いただき、本日の善行表彰となりました。

あとから聞いた話では、5人は近くにあったブロックを使って側溝から車を脱出させたそうですが、その間、暗がりにライトを照らす人、通行車輌の誘導をする人など役割分担してチームプレイを発揮し、交通トラブルもなく車も無傷であったとのことです。

 偶然の出来事を見過ごすことなく、機転を利かしそれぞれが的確な状況判断をし、5人で協力して人助けをしました。すばらしい静商生です。大変誇りに思いました。また静商ファンが増えましたね。

※硬式野球部5人

・大橋建仁 ・山田蒼汰 ・和田翔太郎 ・向島北翔 ・安達嶺(敬称略・先生報告順)

令和4年2月1日

                               静商同窓会事務局 中山容子